青のなかをもぐる

オノマトペだけで通じあえたらいいのにね

きっと忘れない

すばらしい日記(笑)を書いていたのですが、全部消えてしまいました。




ミツメの新しいアルバム「A Long Day」がとてもいいです。

A Long Day

A Long Day

絡み合うギターも、刻まれるリズムも心地よい。体を押してくるようなベースが好きだ。なかやさんのベースがとても好きだ。ミツメの音楽は、川辺さんの声も相まってわたしをぼんやりさせる。その反動で、我にかえったときに「あ、生きてる」と思うのだ。

ミツメを初めて聞いたのも、今日みたいな涼しい夏の日だった。この街の6月と9月は気候が似ている。うだるような蒸し暑い日を少し懐かしいと思う。ないものねだりで日々が構成されていることを知っている。仕方ないなぁとわたしは自分で笑ってみる。冬に憧れる夏の海辺の眩しさを思い出す。遠い目をしている姿が好きだ。永遠に触れたような気になる。





新しい友達は、すぐに肯定してくれる。物事にはいい面も悪い面もあって、きっと両方とも見えているのだろうけれど、いいところをきちんと言葉にしてくれるのだ。わたしは嬉しくて、その人の顔を引っ張って伸ばしてみたいなと思う。理解されなくたって、それがわたしのいとおしさの最大表現なのだ。驚く顔を見てみたい。




日記が消えたショックで、まだぼんやりしてる。久しぶりに、書きたい言葉を書けてたのに。でもきっと、復元できても大したこと書けてない気もする。

「今日のアメトークもきっとおもしろいし録画しないの?」
と問われたわたしは
「でもあの日のあれ面白かったな~なんで録画しなかったのかなぁって思い出している時のほうが幸せな気がする」
と答えている間、自分の言葉に気づかされた。記録に残っていないものは想像で補うから、確実に自分のものになる。本来のもの以上に素敵になる。それが余白の素晴らしいところだ。


ミスチルの「あんまり覚えてないや」という曲を思い出した。思い出せないことへの後悔が、さらに記憶をいいものにする。そういう過去が積み重なると、繋がってる今もちょっといいものに感じられたりするね。

v.youku.com

なぜかわたしも

昨日ふらっと見た「関ジャム」みたいな番組に、蔦谷好位置ヒャダインが出てて(どっちも超好き。見た目とかしゃべり方とか。もちろんお仕事もだけど)、ラッキーと思ったら、急に二人とも清竜人のことを褒め始めてびっくりしちゃった。最近わたしは清竜人ばっかり聞いてた。アイドル前の。


他の言い方がよくわからないんだけど、電波を受信することって結構あるなっておもう。偶然のことをわたしがそう呼んでいるだけなのかもしれないけど。





ちょっと前まで、毎日のようにこのはてなブログを更新するのにはまってたけど、いまはブームじゃないみたいです。



充電期間にはいるかも。!がんばりましょう。


これはいつかの空。
f:id:limon3:20090309150353j:plain

I'm dreaming of the street

楽しみは後にも取っておこう。




この記事のタイトル、小田和正の「東京の空」の歌詞なんだね。今気がついた。
limon3.hatenablog.com

冬が恋しい。



ふざけたい。一緒にふざけてくれるひと、どんどんいなくなっていって、みんな現実的になっていって、わたしはとても一人だなぁと思うのだ。そしてそのことがとてもつまらないなと思うのだ。ちゃんと現実を見つめられないわたしも、大人になっていくみんなも、全部がむなしい。
今日久しぶりにヒルナンデスを見たら、たんぽぽとニッチェがすごく楽しそうでいいなと思った。笑
中高生のころを思い出した。くだらないことにくだらないことを重ねつづける友達がたくさんいた。ずっとそのまま進んでいけた。毎日がくだらなくて、たくさん悩みもあったし嫌なこともあったけどばかみたいに楽しかった。

思い出す過去はいつだって眩しいのだ。でもきっとそれは今も生きてるから!!!ちゃんと死んでないからですよ。がんばんなくてもいいから笑って!!!!



Title: LUCKY TAPESのGunです



あと、いまThe World Is a Beautiful Place & I am No Longer Afraid to Dieという長い名前のバンドを見つけてしまったので聞いてます。iPhoneのキーボードを英語と絵文字のみにしてしまった。何か変えればきっと生活も変わるはず~



|| FULL ALBUM || The World Is a Beautiful Place & I Am No Longer Afraid to Die - Whenever, If Ever




シュリスペイロフの新譜「あまりかぜ」発売決まったみたいですごくたのしみ。




フィルムカメラ1500円だったから買おうと思ったけど、未来のお楽しみにします。今はまだ工夫次第でもっと楽しくなるはず。

からっぽのままだ

なにも話題がない。わたしはいま、とても空っぽなのだ。困っている。なにを考えるでもなくうわのそらなのだ。


人のことを一度に深く好きになりすぎたからに違いない。今きっととても疲れている。じわじわと、やっぱり好きになってしまいはするけど、前までみたいにうまく集中できるわけではない。ああ好きかもと、ぼんやり眺めている。好きかもと思う自分のことを、眺めてる。


夢中で大切な人のことを見つめていた間、わたしはいろんなものを失ったみたいだ。それをいま取り戻している。時間をかけて失ったものは、取り返すのに更に時間がかかる。仕方がないのだと割り切るしかない。


太陽の光に肌が負けてしまうので、電車の定期券を手に入れた。まいにち同じ景色を見ながら、電車に揺られている。我に帰ると人にも揺れにも酔ってしまうから注意が必要だ。ちょっとむずかしいから、たぶん村上春樹の本をまた持ち歩きます。


眠くなったのでねむるね。

正しさに向き合えない

「正しさならいらない」というタイトルにしたかったけどすでにもうありました

limon3.hatenablog.com



正しさへの追求に対して、確実に自分への甘えが生じてしまう。もういやだなぁとおもってる。つじつまあわせだけして生きている。生きていく途中。



Oasisのアルバムばっかり聞いてる。7枚。




正しい形はおいといて、わたしはなにかをつくりたい気持ちです。

君に会いたい

つかれたなぁ。あ~もうつかれたなぁ~、明日は試験があるけれどつかれたなあ。爪を噛むのがやめられない。


尊敬するひと。着眼点が違うもん。わたしは心の中から疑問が沸かない。あれはやっぱり経年の成せる業なのかな。わたしもこのまますごしてたら、あんなふうになれるのかなぁ。このまま過ごしてたら、なれないよね。


今朝みうらじゅんさんのインタビューを読んでいたら、とても面白かったし、やっぱりこのひとすきだなぁとおもった。

みうらじゅんが教える、「ない仕事」の作り方 - コラム : CINRA.NET


ない仕事をあるように見せる。それって、みうらじゅんの言い方がちょっと笑っちゃうだけで、みんなそんなものなんじゃないかとおもう。人生って、ないものをいかにあるように見せるかみたいな勝負もあるでしょ。「ない仕事」って、「夢」のことじゃないの。笑




カステラってなんでこんなにおいしいんだろうな~




自分に興味を持ってくれる人、みんな好きになってしまうので、こまる。好きになるのは自由なのだからいいではないか。いいか。


「あとで買ってあげるよ」と「前も思ったんだけど」が好き。何でもいいからわたしに対して思って欲しいです!はぁあ。あと何時間か計算できないけど、明日の試験頑張りましょう

生まれた星が違う二人だから

君の全て愛す事は難しい


新たなる解


ayU tokiOの1枚目のフルアルバム「新たなる解」を手に入れました。





今、申し訳ないものの、酩酊状態で、更に音楽にも酔いしれている。

なんて素晴らしい、ポップミュージック!


いや、これはポップミュージックと呼んでいいものなのかどうか。なんて言葉にして良いかわからないよ。うわぁあ~って思っている。



既出4曲がアルバムのために新しい曲に変わって収録された全10曲です。ありがたし。。ミニアルバム「恋する団地」は、すごくまとまりがあって、まさに「ポップミュージック」と頷いて断言できたのですが、なんだか今回のアルバム、更にそれを越えて、新たなる境地という感じがします。(だから新たなる解というタイトルは、とても納得してしまう。)

わたしはケチなタチなので、犬にしてもは購入していなくて、初めてフルで聞いたのですが(ALBUM MIXとのこと)、素晴らしい曲だ。"Fancy vocal"として、やなぎさわまちこさん(WiennersのMaxさんです)……声が~かわいい~ゲストボーカルの櫛引彩香さんの声も素敵だ~


ちょっとまだ全然言葉に出来る段階じゃないのですが(しかも今は酔っているし)、もっともーっと聞きたくなるアルバム。
「春生まれの君だから君のそばは暖かいのかも知れない」という歌詞(「狐の嫁入り」)。アコースティックギターでの弾き語り。まるでボーナストラックのように配置されたラストソング。胸を打たれてしまう。「笑うと無くなってしまう君の目」

シュリスペイロフの0.7のラストソング「1874」という曲がとても好きで、思い出してしまった。別に比較して良し悪しというわけではないけど、切なくて仕方ないのだ。「振り返っても僕は戻りたいなんて思わないよ/でもたまには君の声が聞きたくなる」。そのとおりだよ。君にもう1回会いたくて仕方がないよ。ばかだなあ。




ちょっとほんとにばかだなぁ。って思うので、今日はおしまい。